売掛金の回収代行って何?ファクタリング(資金調達)の仕組みを3分で解説

売掛金の回収に手間取っていませんか?
請求書を出しても何カ月もたたないと入金してくれないこともあります。

しかし、こんな時にファクタリング業者(回収代行業者)に依頼するとスムーズに資金調達ができて、すぐに現金を手にすることが可能です。

それではファクタリングとは一体どんな仕組みで売掛金を回収してくれるのでしょうか。

売掛金の問題点

商売をしている人にとって「売掛金」は複雑な存在です。
売上を上げたことによる債権といういい意味と、回収しなければ使い物にならないという悪い面もあります。

売掛金

債権はそれだけでは支払手段になりません。
商売をする上で大切なものは現金や預金残高であり、売掛金がどれだけあっても支払手段として使うことはできません。

最近「黒字倒産」という言葉を聞くことがありますが、これは売掛金ばかり多くて現金回収が滞り手形などが決済できずに倒産してしまうことです。
こんなことにならないようための手段としてファクタリングがあります。

請求するだけでは現金にならない

売上代金を得意先に請求しても、すぐに現金になりません。
何か月後かに入金してくれるというひとつの「約束」に過ぎないのです。
そのため、その約束が果たされるまで待っていなくてはいけません。

得意先によってはすぐに振込をしてくれるのではなく、何か月後かに手形をくれることもあります。

手形もすぐに資金化できるわけではなく、2か月から3か月待つ必要があり、すぐ資金化したければ利息を支払って銀行に手形買取をお願いする必要があるのです。

現金になるのは早くても翌月

得意先との条件にもよりますが、売掛金を回収して資金化できるのは早くて翌月です。
翌月支払をしてくれるとしても、1か月は資金を自分が立て替える必要があります。

金額にもよりますが、事業主の方にとっては結構大きな負担になるでしょう。
俗にこの資金を「運転資金」と呼びますが、事業を拡大したくても思うようにならないのは、この運転資金が少なくて1か月の資金繰りが持ちこたえられないことが多いです。

企業にとって大切なものは現金

このように企業などの事業主にとって大切なものは売掛金ではなく現金です。

また、売掛金は回収するまで確実なものではありません。
万が一得意先が支払不能になってしまったら売掛金は回収できず「絵に描いた餅」にしか過ぎないのです。

事業経験の長い社長さんなどはこのようなことを知っているので、売掛金の早期回収を非常に強く意識しています。

ファクタリングで売掛金を現金に換えよう

このように売掛金を現金として回収することは非常に大切です。

通常なら待っていればいいのですが、必ずしも翌月に支払をしてくれるとは限りません。
監督官庁などの指導もあり、さすがに4か月も5か月も支払を留保する得意先はありませんが、2か月から3か月程度待たされることは少なくありません。

ファクタリングは、専門業者を通じて売掛金回収を代行したり、売掛金自体を買い取ったりしてもらうことを言います。
資金繰りに悩んでいらっしゃる事業者の方は検討の価値があるでしょう。

中小企業、個人事業主必見!ファクタリングで売掛金を即日現金にする方法!

どうやって回収するのか

では、売掛金をどうやって回収するのでしょうか。
先ほど述べたように売掛金は支払手段として使うことができません。

ファクタリング業者は、売掛金を回収する手段として2つの方法を持っています。
一つは、単なる回収代行、もう一つは売掛金の買取です。
共に特殊なノウハウが必要なので専門業者への依頼が欠かせません

ファクタリングによる回収を使うことで、売掛金の回収期間より早く売掛金を現金化できます。
そのため、資金繰りが苦しい事業主にとってはありがたい存在なのです。

売掛金を回収代行業者に回収依頼する

売掛金回収の一つ目の方法として回収代行が挙げられます。
得意先に対して、事業主に代わって回収をすると通知をして、売掛金を回収するのです。
手形割引と同じようなものと考えればいいのではないでしょうか。

この方法は得意先に対して回収代行を承諾してもらう必要があるため手間がかかります。
相手によっては拒絶されることもありますし、得意先との関係によっては承諾してもらえないこともあるでしょう。

ただ、逆に得意先が、この方法で回収代行を得意先のグループ企業に依頼することがあります。
大企業の場合、事務の効率化につながるためこのような方法を取っていることがあるのです。

売掛金を譲渡して事実上の回収を行う

これに対し、得意先に内緒のまま売掛金を回収する方法もあります。

売掛金を譲渡し、譲渡代金として売掛金の8割程度を受け取るので資金化できることになるのです。
ちなみに得意先は事業者に売掛金の支払をしてきますが、この資金はすぐにファクタリング業者に返さなければいけません。

このようにして売掛金の回収をすることになります。

いずれの方法も期日より早く現金化できる

どちらの方法を使ったとしても、売掛金を期日より早く回収することができます。
資金繰りに悩んでいる事業主の方にとっては福音と言っていいのではないでしょうか。

ただ、ファクタリング業者に売掛金回収を依頼すると、ファクタリング業者に手数料の支払が必要です。
もっとも、資金繰り改善と手数料支払を天秤にかけると、売掛金回収の方が優先順位は高いでしょう。

そんなこと本当にできるの?

本当に可能なの?

このような話を聞くと「本当にそんなことができるのだろうか」と疑う人もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ファクタリング業者を使うことで資金繰りが助かっている事業者の数は多いのです。

また、得意先が大企業の場合、関連法人にファクタリング業者を持ち、下請けに対する資金繰りの援助と自社の事務効率化のために活用していることもあります。

ファクタリングの種類

ファクタリングの種類には大きく分けて二つあります。
一つは、先程述べた回収代行のようなもので、もう一つは売掛金譲渡をするファクタリングです。
両者ともに売掛金の譲渡をするという点では同じですが、事業者の側としては回収代行と売掛金譲渡という違いだと感じるでしょう。

回収代行の場合、ファクタリング業者が事業者から売掛金譲渡を受けて得意先に対して回収を実行します。
ただ、得意先に対しては回収を任せると説明することになるため、売掛金を譲渡したという感覚はあまり感じないでしょう。

得意先に内緒でファクタリングをする際には、売掛金をファクタリング業者に譲渡をしてその対価として資金回収をするので譲渡と感じるのではないでしょうか。

相手の理解があれば3社間ファクタリング

この2つの種類のファクタリングのうち、事業者にとって有利な方法は回収代行です。
業界内ではこれを「3社間ファクタリング」と呼んでいます。
売掛金譲渡を得意先に承諾させる手続を取るため、事業者・得意先・ファクタリング業者の3社で契約を結ぶためこのように言うのです。

得意先も巻き込んで契約をしたり、手続を進めたりするためファクタリング業者としてはリスクが低めです。
単なる回収代行をするだけなので手数料は低めに設定できるメリットがあります。

相手に内緒にしたければ2社間ファクタリング

ただ、得意先によってはこのような取引を嫌がることがあります。
どこの誰かわからない相手に売掛金回収に来られるのを嫌がる得意先は多いはずです。

このような場合、ファクタリング会社に売掛金債権を譲渡し、その譲渡代金をもらうという形のファクタリングを実行します。
先ほどの3社間ファクタリングに比べると、得意先がなくなるため「2社間ファクタリング」と呼ぶことが多いです。

2社間ファクタリングは手軽にできる半面、ファクタリング業者としては売掛金が事業者に対して支払われるため、それを回収しなければいけません。
また、得意先の支払リスクも3社間ファクタリングより検討しにくいリスクもあります。

そのため3社間ファクタリングに比べて手数料が高くなるでしょう。

ファクタリングを取引先から依頼されることも

得意先からファクタリングを勧められるケースがあることは先ほど述べた通りです。

支払期間は変わらないので、通常通り代金回収するならファクタリングの存在を意識することはありません。
もし、資金を早めに回収したいならファクタリング業者に依頼することで早めに資金を入金してもらうことが可能です。
手数料が必要ですが、早めにもらうことができるという手段ができただけ有利だと言えるのではないでしょうか。

ファクタリングのメリット

ファフクタリングのメリットはいくつかありますが、ここでは4つ挙げてみましょう。

スピーディーな資金化

メリットの1つ目として資金化がスピーディーにできることが挙げられます。

最短でも翌月にしか資金ができない売掛金をもっと早く回収できれば、資金繰りが改善することは当然です。
また、最近はAIによる審査などを導入しているファクタリング事業者もおり、このような事業者に依頼すれば即日資金が可能なこともあります。
事業資金がひっ迫したような時に活用すれば、非常に力強い援軍となってくれるでしょう。

内緒でできる

メリットの2つ目として得意先に内緒で資金化できることが挙げられます。

2社間ファクタリングを選択した場合に限られますが、得意先に内緒で資金化できれば自社の窮状を相手に知られることはありません。
得意先の中には発注業務の安定化のため、資金繰りの悪い取引先を排除することがあります。
万が一の際に自社への納品が止まればかなりの被害が及ぶからです。

また、取引先の倒産などは買掛金債務を負っている身としては不安材料になります。
どんな相手が売掛金の差押に来るかわからないからです。

そんな警戒を得意先に持たせずに売掛金を資金ができるのは大きなメリットでしょう。

審査が早い

メリットの3点目としては審査が早い点が挙げられます。

ファクタリングの審査は自社に対する審査ではなく、得意先に対する審査です。
大抵の場合、自社より信用がある相手が得意先となっているため、審査が通りやすいことは言うまでありません。

また、長期間の貸付などではなく、長くても2か月から3カ月先までの与信を判断すればいいだけなので審査もスピーディーです。
だからファクタリングの審査は早めになり、売掛金の買取判断も早くできます。

手間がかからない

メリットの4点目として手間がかからない点も挙げられます。

ファクタリングは自社に変わって売掛金を回収してくれたり、売掛金を買い取ってくれたりします。
そのため、自社の手間がかかりません。

特別に自社が何かアクションを起こさなくても、事務的な手続はすべてファクタリング業者がしてくれるのは一つのメリットでしょう。

ファクタリングのデメリット

ただ、ファクタリングもメリットだけではなくデメリットもあるので注意が必要です。

手数料がかかる

当然のことですが、ファクタリングを依頼すれば手数料がかかります。

この手数料は案外高く、2社間ファクタリングの場合は売掛金の3割近く必要なことがあります。
もっとも、これは最初の依頼の場合であり、審査などが必要ない2回目以降はもっと手数料は下がるのが普通です。

ただ、一般的に銀行に対して支払う手形割引料よりは割高である点は知っておいた方がいいでしょう。

3社間ファクタリングは相手の了承が必要

2社間ファクタリングは別として、手数料が安めの3社間ファクタリングは得意先の了解が必要です。

了解だけでなく、手続も必要なので相手によっては難しいこともあるでしょう。
手数料が割高になるデメリットはありますが、得意先の理解が得られそうになければ2社間ファクタリングを利用した方がいいでしょう。

売上先の信用によっては審査に通らない

ファクタリングにも審査があります。
得意先の信用があまりに低ければ売掛金回収に疑問が生じ、売掛金譲渡や回収が不確実であると判断されてしまうのです。

ファクタリングは長期融資ではないので、審査レベルは高くないものの、それでもあまりに危ない相手であればファクタリング業者も敬遠するでしょう。

優良業者ばかりとは限らない

ファクタリング業者は数多くあります。
消費者金融と違って許可などがいらないこともあり、業者は乱立傾向です。

もちろん全ての業者がきちんと業務をやってくれれば問題ないのですが、中には悪徳業者やファクタリングの知識がない業者もいます。
法律的な手続が必要なファクタリングなので、業者選びは慎重にする必要があるでしょう。

ファクタリングは危険?こんな業者は使っちゃダメ!悪質業者の落とし穴

ファクタリングを使ってみませんか?

メリットもデメリットもあるファクタリングですが、売掛金を早期に現金化できるメリットは計り知れません。
黒字倒産まではいかなくても、資金繰りがひっ迫している事業者の数は少なくありません。

そんな事業者の方にファクタリングは大きな力になります。
一度ファクタリング業者に相談してみてはいかかでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です