コウカギフトを利用してみた結果と評価

アマプライムを模倣する悪徳サイト!?
サイトURL:http://www.koukagift.com/
コウカギフトはアマプライムと同一運営者が提供する新しいサイトと思われておりましたが、実際には全く異なるようです。これはアマプライム側より正式に否定情報が寄せられております。コウカギフトはアマプライムの作りをベースにした全く別運営のサイトのようです。それらを踏まえてご覧ください。
トップページを見れば分かりますが、アマプライムは基本的にamazonギフト券買取をメインにしており、このコウカギフトはiTunesカード買取をメインに扱ったサイトです。
両サイトともamazonギフト券やiTunesカード、GooglePlayカードなど全て取り扱ってますが、プロモーション上どちらをメインにおくかを棲み分けたといったところでしょうか。
そんなiTunesカードをメインにしたコウカギフトですが、実際の買取率はどうかというと残念ながらサイトに表記されている最大85%という数字では買取してもらう事は出来ません。
実際には80%以下になります。ここの運営はちょっと誇大表記があるのです。
今のところ決して悪質サイトではないと思いますが、利用前にはしっかり確認する事が必須なサイトという事にあります。
少しでも高く、iTunesカードやamazonギフト券を買取してもらいたのであればしっかりした高買取サイトの利用をおススメします。
それでは、更に詳しく「コウカギフト」について見てみましょう。
「コウカギフト」基本情報
①会社名:コウカギフト
②ドメイン取得日:2018年10月11日
③責任者:斉藤智
④所在地:埼玉県川口市西川口5丁目8番18-208号
部屋番号まで記載されております。調べてみると「アリエッタ・ウエスト」という小さなアパートマンションでした。
⑤古物商認可:なし
⑥連絡先:なし
⑦営業時間:24時間営業
基本情報の信用性
信用性という点で言えば、ほぼないに等しいです。
一応所在地に関してはしっかり記載がありますが、一番気になるのは電話番号がないということ。
この手のサイトではかなり珍しいです。電話番号がないのはちょっと不安が大きいです。
冒頭でも書きましたが、決して悪質や詐欺サイトではありませんが、利用者心理からしたらちょっと足踏みしてしまうような業者という判断になります。
そもそも他のサイト(アマプライム)の作りをパクっているようなサイトを信用しろという方が難しいです。
換金率(買取率)は初回だけ80%?
サイト上には初回は80%保証となりますが、ここにちょっとしたトラップがあります。
まずは下の画像を見て下さい。

ここに「20万円以上のお申込みで」とあります。
これは非常に高いハードルですね。
現在に買取業界における、iTunesカードの平均利用金額は5万円以下です。
10万円の利用ですらかなり稀なので、まず20万円以上の利用者はほぼいません。
amazonギフト券でも20万円以上の利用者は稀な方ですので、この80%保証のハードルの高さがお分かり頂けるでしょうか。
他にもコウカギフトではiTunesカードの最大買取率は85%とありますが、これはまずありえない数字と判断しても良いでしょう。
iTunesカード自体の需要と供給のバランスを考えても、この買取率で買取った場合ほぼ確実に赤字になるからです。
それでは実際にはいくらなのか。
基本的に79%がスタンダードです。

やはりサイト上に記載されている買取表には、平均利用単価の5万円以下がメインとなっているようで79%をデフォとしています。日によってはこれより下がる可能性がありますので都度チェックは必要です。
iTunesカード以外の買取率は
上記の画像でも確認できると思いますが、amazonギフト券の場合初回でも88%と他のサイトと比べても2~3%ほど低いです。
コウカギフトでは他のサイトと比べて、平均して買取率が低いので利用優先度は少し低いサイトと言う事ができるでしょうか。
コウカギフトの平均買取率をまとめると、以下のような形になります。
- iTunesカード:79%
- amazonギフト券:86%
- GooglePlayカード:79%
- その他:75%
やはり全体的にギフトグレースなどと比べても完全に見劣りします。
入金までのスピードは
最短10分とありますが、iTunesカードの平均所要時間はギフトグレースや買取ボブ以外は、ほぼ翌日から3日くらい掛かります。
実際にコウカギフトでiTunesカードを買取ってもらった利用者からの情報提供では2日ほど掛かったという声も入っております。
amazonギフト券であれば早ければ60分ほどで振込は完了すると思いますが、iTunesカードでは無理だという事を理解しておきましょう。
振込手数料について
コウカギフトの振込手数料は無料です。
この辺は唯一評価できる小さなポイントではないでしょうか。
対応
電話番号がありませんので、完全にWEB上だけの手続きとなります、申込みを行うとステップメールのような案内が届き、マニュアル的に進んでいきます。
よって接客や対応について評価する事が出来ませんので、無評価です。
【コウカギフト】を実際に利用してみた感想
利用検証していると色々と「ん?」という点が多いサイトでした。
せっかくなので少し気になる点をいくつか挙げてみましょう。
気になるポイント1【申込みフォーム】
まず申込みフォームですが、一見普通の一般的な申込み欄ですが、一つだけ意味不明な欄が。

入力を進めているとなぜか【LINE】の欄が、それも必須で(笑
一瞬止まりましたが、一応コウカギフトもLINEのアカウントが乗ってますので、恐らくLINEでのやり取りを推奨しているのでしょうか。これは批評ではなく非常に新しいなと思ってます。
今はまだ浸透してませんが、今後買取業界でもスタンダード化されるかもしれませんね。
気になるポイント2【平均買取率の謎】
次に気になったのはコウカギフトで出している本日の平均買取です。
まずは画像をご覧ください。

少し小さくて見ずらいかもしれませんが、何か気付きませんか?小さな違和感を。
もったいぶっても仕方ないので、答え行きます。
画像の右に「本日の平均買取率90%」とありますが、左の表には一つも90%を超える買取率がないということ。
要はこの買取率表の中では最大でも88%なのに、なぜ平均買取率が90%となっているのでしょうか。
コウカギフトの最大買取率はamazonギフト券で88%、iTunesカードで85%となっております。
どのジャンルの買取が90%以上を演出しているのでしょうか。
この辺をみても分かる通り少し詰めの甘いサイトという事になります。
どちらかというと、このような誇大表記を掲載しどうにか申込みに引っ掛からすようなサイト作りをしている点が残念です。
他にもサイト内にコウカギフトなのに「アマプライムが選ばれる3つの理由」という文章があったりといくつかありますが、そこは割愛させて頂きます。
サイトの作りをパクッたは良いけどなぜ無関係のアマプライムの文字を消さなかったのか、詰めの甘さが光ります。
既に冒頭と中断で結論は出ておりますが、iTunesカードや、amazonギフト券を買取してもらうとした場合利用優先度は他のサイトより格段に落ちるという事。
当サイトとしても現時点ではおススメ出来るサイトではないという結果ですが、今後どのようなサービスを展開していくのか注目していきたいと思います。
コウカギフトは下記から公式サイトへ行けます。
