実際に当サイトスタッフが利用調査した結果と、全国からの口コミや情報提供を元に作成したitunesカードを即日換金できる高価買取の換金率ランキングです。App Store&iTunesカードは大黒屋など一般的なチケット屋や、質屋では買取してくれません。
そのため、全国でも非常に数少ないiTunesカード買取店の換金率をベースにした希少なランキングです。
iTunesカードは、最近厳しくなってきた携帯キャリア決済でも簡単に購入する事ができるため、スマホさえあればどこからでも簡単にお金を作る事が出来ます。少しでも高くお金に換えるために是非利用前の参考にしてみて下さい。
ただし、itunesカード買取はAmazonギフト券や一般的な換金方法と比べて、換金率やスピードが若干だけ劣るという欠点があります。(※記事中に95.5%で換金する唯一の裏技があります)
携帯キャリア決済以外で換金を行う場合は、Amazonギフト券や一般的な業者を利用する方が確実に高く早いのでお勧めです。コードの売り買いという点ではitunesカードと全く同じです。
iTunesカード買取店舗「換金率ランキング」
第1位≪バイカ≫

買取率 | 75~86% |
振込スピード | 30分~2時間 |
営業時間 | 24時間(無休) |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | SS |
元々は口コミ比較サイトだったバイカが、Amazonギフト券やiTunesカードの買取などを始めました。
口コミ比較サイトとして多くのサイトをみてきたバイカならでわのサービスの高さがあります。
非常にレベルの高い買取をしてくれるので人気も急上昇中です。
Amazonギフト券の買取では断トツNo.1の人気を誇る優良店です。iTunesカードでも全く変わらない高いレベルで換金できます。
スピードに関しても業界トップクラスの早さなので、間違いなくお勧めできる買取サイトです。
バイカのチェックは下のリンクから行けます。

第2位≪ギフトグレース≫

買取率 | 75~86% |
振込スピード | 30分~3時間 |
営業時間 | 24時間 |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | SS |
Amazonギフト券の買取でもダントツNo.1のギフトグレースが、2018年9月からiTunesカードの買取を始めました。現在様々なジャンルの電子マネーを買取しているサイトです。
iTunesカードの買取の中ではどちらかというと後発組となるのですが、取扱い開始当初から人気が殺到し、現在では圧倒的に業界ナンバーワンです。Amazonギフト券での買取実績とサービス面をみれば十分納得ですね。
iTunesカードでもその高いポテンシャルと発揮してくれます。実際に利用調査してみましたが、申込みから1時間ほどで振込まで完了しました。
時間の掛かるiTunesカード買取では破格の早さです。
買取率もアマギフ同様、どこよりも高い買取率を提示してくれるのでお得感と安心感が別格ですね。
間違いなく利用価値が最も高いサイトなので強くおススメします。

第2位≪ソクフリ≫

買取率 | 74~84% |
振込スピード | 50分~3時間 |
営業時間 | 24時間(無休) |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | A+ |
iTunesカード買取業界の中では後発組ながら、既にサービス面は大手サイトや老舗サイトと肩を並べます。
すでに換金率とスピードは上位の超優良店とほぼ横並びで超一流です。常に業界トップの換金率でギフト券を買取ってもらう事ができます。
現時点ではほぼ穴がないほど完璧なサービスで買取をしてくれますので、強くお勧めできるサイトの一つです。
特筆すべきは、amazonギフト券の買取と同じくらいの早さで振り込んでくれます。itunesカードは全体的に振込までが少し遅いのが特徴ですが、ソクフリはサイト名の通り振り込みは早いです。
急いでいる時には特におすすめの買取サイトです。
ソクフリのチェックは下のリンクから行けます。

第4位≪買取本舗≫

買取率 | 74~78% |
振込スピード | 40分~8時間 |
営業時間 | 24時間(無休) |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | A |
買取本舗はどこよりもいち早くiTunesカードの買取を始めた老舗買取ショップです。
amazonギフト券買取でも業界トップクラスですが、iTunesカードやGooglePlayカードの買取に限って言えば、実績や安心感は業界でもトップクラスです。
スピードと実績に関して言えば上位サイトと比べてもあまり遜色ありません。
一番大事な買取率が上位陣と比べると、若干落ちてしまう点は唯一のマイナスポイントです。
買取サイトを初めて利用する人は不安が大きいと思いますが、この買取本舗であれば老舗という信頼があるため安心して換金する事ができるはずです。
第5位≪金券買取EX≫

買取率 | 70~81% |
振込スピード | 60分~24時間 |
営業時間 | 9時~18時 |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | A |
買取業界の中ではかなりの老舗サイトです。
ずっとamazonギフト券だけを専門に買取しておりましたが、需要が増えたことによってiTunesカードやGooglePlayカードなどその他のジャンルも買取している総合サイトです。
iTunesカード買取の実績は申し分なく、振り込みスピードもまずまず早いです。
ただ大手サイトの中では、少し買取率が低い点がランキングにも影響しております。
アマギフ買取ではほぼ業界トップの買取率の金券買取EXも、iTunesカード買取ではかなり慎重な数字と言えるでしょう。
もう少し換金率が高ければ更にランキング上位に食い込むことができる信頼できる業者の一つだと思います。
金券買取EXのチェックは下のリンクから行けます。

第6位≪買取DX(デラックス)≫

買取率 | 75~80% |
振込スピード | 60分~3時間 |
営業時間 | 24時間(無休) |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | A |
なんとこの買取デラックスは、あの【買取ボブ】の姉妹店です。
買取ボブをご存じの方なら、この時点で既に使う価値のあるサイトと言う事がお分かりだと思います。
オープンした瞬間からランキングでも上位に食い込んでくるほど、メチャクチャ評価の高いサイトです。
Amazonギフト券同様にiTunesカードも高い換金率で買取を行ってくれます。
買取デラックスのチェックは下のリンクから行けます。

第7位≪買取ボブ≫

買取率 | 75~80% |
振込スピード | 30~3時間 |
営業時間 | 24時間(無休) |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | A |
Amazonギフト券の買取では業界トップクラスの買取ボブですが、2017年からiTunesカードの買取も開始し、こちらのジャンルでもあっという間にトップに君臨した業界の最大手です。
iTunesカードも高い換金率とスピードで、amazonギフト券と同じようにしっかりした買取を行ってくれます。
買取レートは常に業界トップの高い水準で保たれてます。
また、前述の通りスピードも非常に早いので助かります。ギフトグレース同様にiTunesカード買取の中ではダントツに早い方です。
既にご存知の方も多いとは思いますが、amazonギフト券の買取業界では圧倒的な人気とサービスの質の高さを誇っているので、安心感が違います。
買取ボブのチェックは下のリンクから行けます。

第8位≪ベストレート≫

買取率 | 70~75% |
振込スピード | 24時間以内 |
営業時間 | 9時~20時 |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | C+ |
ベストレートはAmazonギフト券買取でも、iTunesカードでもそこそこ実績のある買取サイトです。
換金率は平均70%と低いので利用優先度も低いですが、今後のサービス向上を期待したいところです。
また、マイナスポイントとして振込までのスピードに関しては非常に遅く時間が掛かります。
このスピードの早さだけももう少し改善できれば、評価も少し上がるのではないでしょうか。
ベストレートのチェックは下のリンクから行けます。

第9位≪アマプライム≫

買取率 | 60~73% |
振込スピード | 24時間以内 |
営業時間 | 9時~21時(無休) |
振込手数料 | 無料 |
おススメ度 | C |
サイト名を見ればわかる通り、メインの取扱いはAmazonギフト券の買取ですが、iTunesカードの買取も行うようになりました。
全国的にみても買取実績はあるのですが、アマプライムの総合的な評価は低めです。
その大きな理由の一つは買取率の低さです。元々amazonギフト券買取でも買取率が低いサイトという事もあり、iTunesカードでもその傾向が強いです。
60%という買取率は一件酷い数字ですが、これは額面が2000円以下の場合のみです。平均すると70%弱くらいになります。
他の注意点としては、24時間営業と記載がありますが、実際には20時前後くらいまでの受付という事が判明しております。夜間などの利用にあたっては注意して下さい。
アマプライムのチェックは下のリンクから行けます。

第10位≪モバテン≫

買取率 | 70~72% |
振込スピード | 24時間以内 |
営業時間 | 24時間 |
振込手数料 | 0~157円 |
おススメ度 | C |
モバテンは全体的に新規の買取は割と高い方ですが、リピーターになるとガクッと買取率が下がるのが難点です。
初回だけ使うならおススメできるサイトです。
2回目以降ももう少し高い買取をしてくれると、もっと人気と評価が上がると思うのですが現状はあくまでも初回限定のオススメサイトです。
iTunesカード買取全23サイト一覧
現在、全国でiTunesカードを取り扱っているサイト全てまとめてみました。
ランキングに入っていないのサイトも沢山ありますので参考にして下さい。
- 最大買取率:業者によってはサイト内記載されている買取率が虚偽の場合がありますので騙されないように注意しましょう。実際に当サイトが確認を行い本当の最大買取率を掲載しております。
- スピード:申し込みから振り込みまでの平均所要時間です。
- 営業時間:実際に営業している時間です。24時間受付と記載があっても実際には営業していないサイトが多数存在してますので、実際に調べました。
- 土日祝日:◎(営業振り込み可能)・〇(いずれかが定休日)・△(営業しているが振り込み対応がない)・×(平日のみ営業)
サイト名 | 最大買取率 | スピード | 営業時間 | 土日祝日 |
ギフトグレース | 86% | 60分 | 24時間 | ◎ |
買取ボブ | 80% | 90分 | 24時間 | ◎ |
買取デラックス | 80% | 90分 | 24時間 | ◎ |
バイカ | 86% | 60分 | 24時間 | ◎ |
ソクフリ | 84% | 180分 | 24時間 | ◎ |
金券買取EX | 81% | 180分 | 10~18時 | ◎ |
amatera | 70% | 300分 | 24時間 | ◎ |
モバテン | 73% | 300分 | 24時間 | ◎ |
買取本舗 | 78% | 300分 | 24時間 | ◎ |
ベストレート | 70% | 360分 | 9~20時 | ◎ |
GIFTOFF | 73% | 300分 | 9~23時 | 〇 |
エアーギフト | 70% | 360分 | 9~20時 | ◎ |
安心ギフト | 70% | 600分 | 9~21時 | 〇 |
買取セブン | 70% | 600分 | 9~21時 | 〇 |
ギフトかんきんわん | 71% | 600分 | 9~20時 | 〇 |
アマプライム | 70% | 360分 | 9~20時 | ◎ |
アマトク | 72% | 600分 | 9~19時 | △ |
ギフトザウルス | 閉店 | ー | ー | ー |
三つ葉STORE | 68% | 360分 | 10~21時 | △ |
iGift | 60% | 48時間 | 10~19時 | × |
電子マネーショップ | 71% | 300分 | 9~20時 | ◎ |
amaイズム | 63% | 300分 | 10~19時 | △ |
クイックチェンジ | 68% | 600分 | 9~21時 | △ |
換金館 | 65% | 300分 | 10~19時 | △ |
上記の24サイトがiTunesカードのネット買取を行っています。(※ギフトザウルスは閉店したようなので現在は23サイトになっております)
見比べてみると一目瞭然ですが、買取率が高いところと低いところで10%以上もの開きがあります。
そのため間違えたお店選びをしてしまうと、とんでもなく損することになりますので、なによりも買取サイトはしっかり選ぶことが大切です。
土日営業の中でお勧めの買取サイト3選
- バイカ
- ギフトグレース
- ソクフリ
上記の一覧表をみてもわかる通り、ほぼ全てのサイトで土日祝日も営業しております。
そのため、どのサイトでも土曜日曜でも問題なく利用することができますが、その中でも最もお勧めなのはやはり最大手の3サイトです。
ボブとデラックスは同一の運営ですが、どちらも非常にお勧めです。
振込のスピードが早いお勧めの買取サイト3選
- バイカ
- ソクフリ
- ギフトグレース
この3社の早さは、ほぼ横一線の状態ですが、あえて優劣をつけるなら買取ボブがやや有利な状態です。
昔と違い今ではitunesカードの買取スピードは飛躍的に伸びましたが、その中でもこの3サイトは別格で早いです。基本的には60分以内がスタンダードなので、急いでいる時でも非常に便利に利用することが可能です。
それと、これは全てのサイトに言えることですが、新規の利用時より2回目以降のリピート利用時の方が圧倒的に早くなります。身分証の確認作業などの手間が省ける分処理スピードが早くなるという事です。
iTunesカード買取サイトの申し込み方法
最後に買取サイトにギフトカードを売却するまでの流れをご紹介したいと思います。
優良店のギフトグレースの申し込みから振り込みまでの流れを画像付きで解説したい思います。
ほぼ全ての買取サイトが同じ流れになっているので、ぜひ利用前の参考にしてみてください。
1、サイト内の「初回申し込み」をクリック

2、申し込みフォームに必要事項を入力しましょう

申し込みフォームの入力項目は以下の通りです。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- パスワード(任意で設定)
- 銀行口座
- 身分証の添付
- ギフト券の種類やコード
大体どのサイトも同じような項目になります。
ギフトグレースの場合パスワードの設定がありますが、初回利用した際に自動的に簡易会員になるので、次回2回目以降はログインすればマイページから簡単に買取をしてもらうことが出来るため、手間が大幅に短縮されます。
フォームの最後にiTunesのコード番号と金額を入力して内容の確認をクリックします。

3、確認画面で内容を確認して申し込み完了します
もし内容に誤りがあれば、修正ボタンをタップして入力しなおしましょう。
これで手続きは完了です。あとはやることはありませんので待つだけです。
ここまでの入力作業はかかっても5分くらいではないでしょうか。
4、申し込み完了のメールが届きます
実際に振り込まれる金額などが記載さているので確認しましょう。次回のログイン方法も書いているのでチェックしておきましょう。

5、振り込み完了メールが届いて手続き終了
あとは実際に振り込みされるまで待つだけです。
振込が終わるとサイトから振り込み完了のメールが届くので、ちゃんと口座にお金が入っているか確認して終わりです。
振込は混雑状況にもよりますが、早ければ1時間以内で、遅くても3時間ほどです。
1万円以下の少額だと買取率が低い
ネットの買取サイトのデメリットの一つに、額面によって買取率が異なるという点があります。
iTunesカード買取サイトなどが表示している買取率は、額面が1万円以上のカードが基本となります。
つまり1万円以下の買取の場合、買取率が著しく低くなるのです。
振込手数料や手間などを考えた場合、差が出てしまうのはやむを得ないと思います。
そのため1万円以下の場合は大体の買取サイトが70%を下回る換金率になる場合が多いです。
そもそもiTunesカードとは?

itunesカードの正式名称はApp Store & iTuneギフトカード言い、iTuneストアやApp Storeで使える金券です。
オンライン上の取引で使う金券ですから、App Storeなどで登録をして使います。
基本的にAmazonギフト券と使い方は同じですが、iTunesカードの方が使うことができるお店の種類が多いです。
もっとも取扱商品のアイテム数はアマゾンの方が多いのは周知の事実です。
このような特徴を持つiTunesカードは、まず売っている場所が多いです。
App Storeで売っているだけでなく、コンビニや家電量販店等でも購入できます。
Appleの商品券
このカードはAppleが発行する商品券です。
もっとも、購入できるのは音楽や動画、そしてアプリといったデジタルコンテンツに限定されます。
例えばいくらiTunesカードを大量にチャージしていたとしても、iPhoneなどを購入することはできないのです。
また、改めて言うことではありませんが、アンドロイド系スマホのアプリではiTunesカードを利用することが出来ません。
アンドロイドスマホでは、Google Playギフトカードがメインとなります。
しかし、iPhoneやiMacを利用している人にとってiTuneカードは便利な存在です。
定価販売だけでなく、増量キャンペーンをしていることもありますし、売買サイトなどで安く購入することもできるからです。
iTunesカードはどこで買えるの?

コンビニでカードタイプが買える
コンビニに入るとギフト券をいっぱい売っているのがわかると思います。
amazonギフト券がよく売れますが、最近は派手なイラストでニンテンドープリペイドカードも目立ちます。
そんな中にiTuneカードも釣り下がっているのがわかるでしょう。
額面が決まっているカードもあれば、自分で金額を決めることができるバリアブルカードもあります。
結構無造作に置いてあるので万引きされるのではないかと思いますが、レジでお金を払わないと有効化されません。
下手に万引きしたカードをチャージしようとすると一発で警察沙汰です。
家電量販店でも買える
時期によっては目玉商品として売り出していることもあります。
家電量販店によってはポイントでiTunesカードが買えるところもあります。
各キャリアのオンラインショップで買える
ドコモ、au、ソフトバンクの公式オンラインショップでiTunesカードを買うことが可能です。
恐らくこれが最も一番簡単な購入方法ではないでしょうか。決済方法もスマホの決済で買えるため換金する場合はこの買い方が一番ベストな方法と言えるでしょう。
最大95.5%以上でiTunesカードを換金する裏技
これは基本的に一度だけ可能な方法ですが、条件がそろえばなんとAmazonギフト券買取を遥かに超える高い換金率でiTunesカードを換金することが出来るのです。
超高額換金の方法はたった一つだけ
キャリア決済の割引サービスを利用する
各キャリアのオンラインショップでiTunesカードを買うと、初回購入時限定で10%オフになります。
500円でも5万円で金額にかかわらず初めてiTunesカードを買う場合、もれなく額面の90%で買う事ができます。
このキャンペーンを使うと、なんと買取サイトで95%以上で換金することが可能なのです。
実際に計算してみましょう
- 1万円のiTunesカードを携帯決済で買う⇒9,000円
- 1万円のiTunesカードを86%で買取サイトに売る⇒8,600円
換金率はなんと驚異の95.5%
9千円で買ったiTunesカードを8,600円で売ると、この換金率になるのです。現在考えられる方法で最も高く換金する方法がコレです。
仮に買取サイトの換金率が80%だったとしても、9千円が8千円になるので実質88.8%になります。
90%近い金額で換金出来ます。
この方法は基本的に初回だけなので、どうせ換金するなら携帯決済の枠が許す限りの額面でiTunesカードを買う事がお勧めです。
増量キャンペーンでも高い換金率が可能
割引サービスと同じくキャリア決済で買う時に増量キャンペーンというものがあります。
増量とは?買ったitunesの額面が増えるという事です。
例えば1万円で買ったiTunesカードが11,000円分になるという事です。
こっちのキャンペーンでもこのような換金率になります。
- 1万円のiTunesカードを携帯決済で買う⇒11,000円分のiTunesカードが届く
- 11,000円のiTunesカードを86%で買取サイトに売る⇒9,460円振込まれる
1万円で買って9,460円が振込まれるので実質94.6%という、これまた超高額買取になるのです。
初回以外にも10%OFF・増量キャンペーンがある!
この裏技は基本的に初回のみ適用ですが、実は期間限定で何度でも使えるキャンペーンを行う時が結構あるのです。ドコモ、au、ソフトバンク共に同時期に行っていることが多いです。
▼ドコモの10%キャンペーンバナー

ご覧の通り、期間中何度でも利用することが可能です。
▼auの10%オフキャンペーンバナー

auもこのようなキャンペーンを行ってます。10%オフだけではなくポイントも付いたりとお得しかありません。
▼ソフトバンクの10%増量キャンペーンバナー

こちらは増量キャンペーン時のバナーです。
このように各キャリアで初回以外にもほぼ毎月に近いくらいの頻度で、期間限定の割引キャンペーンを行っているのです。
この期間中は何度でも適用されるのでiTunesカードを買取してもらうならこの期間中に買って換金しましょう!
携帯キャリア決済でiTunesギフトカードを買う方法
それでは前述のスマホの決済での購入方法を各キャリアごとにまとめました。
そのキャリアも購入方法はほぼ一緒です。
それぞれの買い方を簡単にご紹介します。
ドコモのd払いで買う方法
docomoOnlineShop(公式サイト)から「d払い/ドコモ払い」でiTunesカードが買えます。

サイトが表示されたら、下の方にスクロールすると

と注文の画面が出てきます。
額面を選んでギフト券を購入します。
普通は自分のメールに届くように買い、この届いたコード番号を上記の買取店に売るという仕組みになります。
稀に買取店からメールでコードを直接送って欲しいと言われることがあるかもしれません。
その際は、右下の「ギフトとして贈る」にチェックをします。
次の画面で買取店指定のEメールアドレスを入力すると、そのメールにiTunesカードのコード番号を送ることが可能です。
あまりこのケースはないので気にすることはありませんが、こうした売却方法も可能です。
auかんたん決済で買う方法
auもドコモ同様に携帯電話決済でiTunesカードを購入できます。
何度も利用している人はご存じかと思いますが、2020年3月31日をもってauOnlineShopでiTunesカードが買えなくなりました。
今後はau Wowma!で買えるようになります。
購入方法は簡単で、注文の画面が出てきます。

金額を任意で選択できるバリアブル方式か、所定の金額を選び購入手続きに進みます。
次の画面でauかんたん決済で買うだけです。
購入後はギフトコードが届きますので、このコード番号を買取店で買い取ってもらいましょう。
ソフトバンクまとめて支払いでiTunesカードを買う方法
ソフトバンクも公式のオンラインショップがあります。

サイトから下の方にスクロールすると、購入画面が出てきます。

ここから希望するiTunesカードを購入すればいいです。
ソフトバンクもバリアブル方式で買えるため、好きな金額を選べます。
購入方法はソフトバンクも非常に簡単です。

- ログイン
- 金額を選ぶ
- ソフトバンクまとめて支払いで買う
- ギフトコードが届く
たったこれだけです。こちらも届いたギフトコードを買取店に送れば手続き完了です。
ネット買取以外にも店頭買取しているお店もある
iTunesカードはネット上の買取サイトで売るのがベストですが、数はかなり少ないものの店頭買取ができるお店もあります。
大黒屋などの大手金券ショップでは買取してくれない
iTunesカードなど電子マネー系の買取は、一般的には街の金券ショップは取り扱いがありません。そのため大黒屋やアクセスチケットなど一般的なショップでは買取をしてくれません。
そうした中で発見した店頭買取を行っているお店を調べてまとめてみました。
店頭買取が可能な金券ショップは全国で13店舗
店舗名 | 最大買取率 | 場所 | 最寄り駅 | 買取タイプ |
ジェイマーク | 82% | 千葉県 | 松戸駅 | カードタイプ |
かんてい局つくば店 | 70% | 千葉県 | 研究学園駅 | 全タイプ |
リネット富士宮店 | 70% | 静岡県 | 富士宮駅 | カードタイプ |
7ギフト札幌店 | 70% | 北海道 | 西四丁目駅 | カードタイプ |
福助 | 75% | 北海道 | 上野幌駅 元町駅 琴似駅 北12条駅 糸井駅 七重浜駅 | カードタイプ |
大吉四ツ橋店 | 70% | 大阪府 | 心斎橋駅 | カードタイプ |
電子マネーショップ | 70% | 東京都 | 新宿駅 | 全タイプ |
iGift | 60% | 大阪府 | 大阪梅田駅 | カードタイプ |
東京は1店舗
- 電子マネーショップ:新宿駅の思い出横丁にある店舗です。ネット買取も行ってますが、買取率が低く評判はあまりよくありません。
千葉県は2店舗
- ジェイマーク:松戸駅前にある金券ショップで、全国の店頭買取で唯一80%超えが可能なお店です。
- かんてい局つくば店:itunesカードなど電子マネーの買取に力をいれているお店ではないので買取率は非常に低めです。
北海道は6店舗
- 福助:北海道の6店舗は全て同一チェーン店です。全店駅前にあるお店というにはかなり離れてますので、他移動ならではですが車で来店する必要があります。
静岡県は1店舗
- リネット富士宮店:静岡県で唯一itunesカードを買取してくれるお店ですが、こちらも買取率は低めです。
大阪府は2店舗
- 大吉四ツ橋店:心斎橋駅前にある金券ショップです。
- iGift:アイギフトは大阪梅田駅というよりも北新地駅近くにお店を構える金券ショップです。ネット買取も行ってますが、60%台というとんでもなく低い買取率なので全国的にみてもほぼ最下位です。
店頭買取の場合は購入時のレシートが必須
ご覧いただいた通り、店頭買取はただでさえ数が少ない上に買取率も非常に低いです。
そして何よりも手間が掛かりすぎるという難点があります。
金券ショップのデメリットをまとめると以下の通り
- 購入時のレシートが必要
- 直接来店しなければいけない
- 買取率が低い
ざっと見ただけでも、面倒くさそうですが、一番の問題は金券ショップの場合そもそも購入した時の履歴やレシートなど証明書を一緒に添付しなければ買取をしてくれません。万引きなどで不正入手されたiTunesカードでないことを確認するため、店頭買取の場合レシートが必須になってくるのです。
また、カードの裏面のスクラッチにコードが記載されてますが、ここが削られてないこと前提です。

ずっと昔ですが以前は大黒屋などでも買取をしていたようですが、カードのスクラッチと、レシートを確認していたにもかかわらず利用できないカードがいくつも発生したようです。
そんなトラブルがあったため一般的な金券ショップでは買取をやめたお店が多くなったのです。
業者以外の売り方も存在する
ここまでitunesカード買取店の紹介がメインでしたが、実は業者に頼らず自分で売買する方法もいくつか存在しますのでご紹介します。
- オークション
- フリマアプリ
- 専門の売買サイト
ざっと大きく分けるとこの3つの方法が自分でiTunesカードを売る方法になります。
ただ自分で売る場合のメリットはあまりありませんので、その辺はしっかり計算して何が一番お得にお金を作る事ができるか判断した方がよいでしょう。
方法 | メリット | デメリット |
オークション | 自分で金額を決められる |
|
フリマアプリ | ||
売買サイト |
ざっと見渡しても、メリットは自分で金額を決められるくらいしか見当たらず、デメリットを探せばキリがないほど沢山出てきます。どれだけ高く売れても、結局手数料を取られると業者に売った方が良かったなんてケースの方が多いのです。
オークションやフリマでも売ることができる
ここまでネットの買取サイトや、店頭での買取店を紹介しましたが、業者以外でもヤフオクなどのオークションでiTunesカードを換金する方法があります。
実際にヤフオクを見てみると、かなりの数のiTunesカードが出品されております。

少しでも高く売ろうと価格を設定してますが、さすがにほぼ売せん。
ヤフオクで売るには最低でも10%は安くしないと中々売れません。
1万円のカードなら9千円くらいで出品すればある程度は売れます。それよりも高い以外は中々売れる気配がありません。
それなら買取サイトで売るより全然高いじゃん!と思うかもしれませんが、ここからが自分で売る場合の注意点です。
手数料が掛かる
売却サイト | 手数料 | 規制 |
ヤフオク |
| 緩い |
メルカリ |
| 厳しい |
ラクマ |
| 厳しい |
ジモティ |
| 緩い |
表をみれば分かりますが、ヤフオクで90%で売れたとしてもそこから8.8%~10%の手数料を取られてしまいます。
▼1万円のiTunesカードが9千円で売れた場合
9,000円 -(9,000× 8.8%)=8,208円が実質の売れた金額です。
表面的には高く売れたように感じますが、手数料を差し引くとかなり低くなります。
これならやはり買取サイトで換金した方が割が良いですね。
それなら手数料の安いラクマや、無料ジモティーで売ればいいじゃんと思うかもしれませんがデメリットがあります。
- ラクマ:金券系の出品がかなり厳しく規制されているため通報された場合アカウント停止や売上凍結などの処分を下されることがあります。
- ジモティー:そもそも格安や無料で買うようなユーザーしかいないので、まず売れることはない。
結局のところどちらも使い物になりませんね。
それ以外にもフリマやオークションでは様々なデメリットがあります。
- トラブルが多い
- お金に換えるまで時間が掛かる
まずトラブルになっても自分で対応しなければなりません。
また買う人が限定されるため、いつ売れるか分からないので実際に現金を手にするまで時間が掛かります。
このようなことから、ある程度知識があれば自分で売る事が実はマイナスだという事に気付くと思います。
どうせ買取するなら賢く少しでも高く換金しましょう!